南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
30周年の裏話
先日の30周年の日は良い天気でした
29日土曜日です
そう!!
その日は
長男の小学校の
運動会
の日!
もちろん!私は
ひと目も見ることなく終わってしまいました
天気も良くて
100m走で1位にもなったようです
その罪滅ぼしではありませんが
今日は休みを取って
長男が学校終わってから
日本ハム
対広島の交流試合を見に行ってきました
ちなみに、チケットは青木新聞店さんの懸賞で当たったものです
試合は、初回から
さい先良く3点先取で大盛り上がりで
廻りの知らない人たちと
ハイタッチ!!(若い女性もいたりして!)
途中で追い越されるも
陽選手のホームランで同点
再び大盛り上がりで
途中から私の後ろに座ったサラリーマンも
混ぜて
また!ハイタッチ!!の嵐
私の中でも盛り上がってきたのか
衝動買い
買ったのが
これ
小谷野選手のユニフォームとオシャレな帽子
背番号の5がカッコイイ
ユニフォーム9千2百円と帽子2千8百円
合計1万2千円
ん~
今考えると大きな出費
でも
私の盛り上がり度が
これで、おわかりでしょう!
その売場ですぐ着て!かぶって
再び座ると
長男もビックリ!!
長男も以前に私が買った稲葉選手のユニフォーム風Tシャツを着て
いるので
これで、私もファンの仲間入りといった感じ
ちなみに、ユニフォームを買う時
悩みました
誰のユニフォームにするのか?です
金子は息短そうだし
稲葉とダルビッシュはミーハーっぽいし
森本は最近レギュラー微妙だし(でも今日はヒット4本打ってました)
結局、派手さはないものの、安定した守備と
中距離の5番で背番号も5番の
小谷野選手に決めました
でも一番小谷野選手が好きなのは
選手応援歌
「遥か天高く
空に輝く栄光を掴め
小谷野栄一」カット~バセ~小谷野
これが、頭から離れない
寝てまぶたを閉じても流れてくる
この~木 なんの木 気になる木~状態
まぁ~結局
試合は1点差で負けてしまったものの
今まで見た試合の中で一番面白い試合で
長男と二人で満喫することがでました
プロ野球って?ライブとテレビだと
こんなに違うんだ!と
改めて思いました
皆さんも是非!生で野球を見てみてはいかがでしょうか
面白いですよ!!試合以外がお祭り騒ぎで
それでは
興奮冷めやらぬ
南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2010/06/01 23:34]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
タワーチズバーガーに挑戦!
|
ホーム
|
30周年
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://nanbara.blog34.fc2.com/tb.php/474-325f6935
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
01
| 2021/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1519)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
年末年始の営業のお知らせ (12/24)
月別アーカイブ
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.