南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
北海道住宅新聞2018年10月25日に掲載されました
北海道住宅新聞さんの2018年10月25日号に
当社の取り組みが掲載されました
ついに!始動!!札幌市の好立地3階建て住宅ステラトーレ
パナソニックのテクノストラクチャー工法で3階建てでも高耐震を実現し
マンションと同じような地下鉄駅から徒歩10分程度の好立地
価格も新築マンションと同等ですが、月に2~4万円かかる
管理費、修繕積立金、駐車場代が不要
戸建てなので上下の騒音問題などもなく子育て世代にも
また、エレベーターも設置可能なのでご高齢にも快適に過ごせる住宅です
隣接地に2区画、その他にも駅近物件をご紹介できますので
是非!お楽しみに
モデルハウスオープンは12月初旬を予定しております。
一昨日27日(土)と28日(日)はお休みをいただいて
旭岳温泉にあるラビスタ大雪山に泊まってきました
まずは、毎回恒例の旭山動物園へ
天気も悪く、シーズンオフなのもあって
すいてて良かったです
時間もあったので、旭川市内にある科学館へ
なかなか充実した展示物でした
維持するの大変そう
しかも、係員の方も多くて(全部女性)お金もかかってそう
写真は月と同じ無重力でジャンプできる機械
科学館からホテルに向かう間に
先日も伺って、すごく格好良かった
泰平工務店さんのモデルハウスにもお邪魔してきました
菅原社長と奥様にご対応いただき
ふらっと寄ってしまったので手ぶらでの訪問に
ちょっと後悔
大変参考になり、うちの奥さんも喜んでおりました
ラビスタ大雪山のお部屋の中
落ち着いた雰囲気でした
フロントで人生ゲームを借りて
子供としたら、奥さんが医者で一番お金持ちになりました
やっぱりお医者さんは強いですね
翌日の朝
旭岳ロープーウェイに
ホテルから、すぐそばで3分ぐらいかな
上まで登ると姿見駅で、なんせ寒かったのと
ちょっと登って景色の良いところまで行くのも
ちょっとした登山でした
帰り道の忠別湖
行にも感じていたのですが、青いよね!
青い!とてもキレイでしたよ~
帰りに、砂川のサービスエリアから出れる
スマート出入り口から出てすぐにある岩瀬牧場に行って
モッツァレラチーズを買って帰りました
奥様も、わざわざ出て来ていただきありがとうございました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2018/10/29 11:35]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
いよいよ着工です。
|
ホーム
|
職場体験
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://nanbara.blog34.fc2.com/tb.php/1453-648d5e36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1517)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
年末年始の営業のお知らせ (12/24)
注意!!12月24日最高気温5℃の予想 (12/21)
ステキな記念 (12/20)
月別アーカイブ
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.