南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2019と顧問弁護士追加のお知らせ
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2019
特別優秀賞
優秀企業賞
W受賞しました~!!!
毎年3月に東京の霞が関で授賞式が行われるのですが
今年はコロナの影響で3月・5月・9月と3回延期と中止で
とうとう本日、賞状とクリスタルが送られてきました
この度、当社の顧問弁護士先をもう一つ増やすことになりました
堀江・大崎・綱森法律事務所様に顧問いただくことになりました
小寺・松田法律事務所様と合わせてお世話になりますので
よろしくお願いいたします。
堀江・大崎・綱森法律事務所
https://www.nanbara-k.jp/company/
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2020/08/29 09:59]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
エネとくソーラー住宅と家賃が実る家
いや~
新型コロナウイルス!猛威を振るっておりますね~
飲食店、飲食店に商品を卸している会社、加工業者、生産農家
ホテル、観光バス、ガソリンスタンドなどなど
多くの業種で影響が出ていて
その経済活動で動くはずのお金が動かないと
金融機関も厳しい状況とか
当社も、飲食店ほどの影響はないものの
打ち合わせや商談が遅れたりして、ずるずる~っとスケジュールがずれてきていて
影響は出てきております
そこで!南原工務店は動きます!!
ソーラーパネル費用無料で昼間作った電気の2~30%使える
エネとくソーラー住宅!!を開始します!
また、家に住む時には、買って住む、借りて住むだけしかなかったのが
借りて住んで一定期間になるとその家がもらえる、「第三の取得方法」
家賃が実る家も北海道初!独占展開でスタートしました
画像のように本日からホームページでも公開しました
コロナ!コロナ!と騒いでるだけでは、何も進みません!
新しいサービスを提供することで、皆さんに喜んでいただいて
必要とされる企業であり続くることが重要と思っております
YouTube動画も頑張って随時アップしておりますので
ご覧いただき、チャンネル登録よろしくお願いいたします
家はバランスが重要です
https://www.youtube.com/watch?v=XDOezzO4w40&t=10s
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2020/08/27 12:15]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
安全第一
ここ最近YouTubeを始めておりまして
前から入れたかったテロップを入れることが出来るようになりました
それでここ数日は毎日のようにアップしております
YouTubeで南原工務店で検索
さて新築住宅建設現場では、外部や内部問わず
ヘルメットの着用が必須となっております
外部作業用のヘルメットは用意してありましたが
内部造作作業用の軽いヘルメットを用意しました
ヘルメットの中の換気も多く出来るようになっていて
暑い夏の内部作業には助かる物ですね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2020/08/19 11:33]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お盆休みにて
13日からお盆休みをいただき
温泉旅館2か所をはしごしてきました
当然、道民割を予約して
ウイルス対策万全ということで行ってきました
13日は千歳レラに行ってから支笏湖に向かう途中の農苑(みおん)という
カフェレストランに寄ってランチを食べてから支笏湖第一ホテル翠山亭に泊まりました
写真は夕食の時の写真です
そして、14日から15日かけては登別カルルスの山静館にとまりました
ここは、若女将を昔から知っているので、年に一度は泊まりに行くところで
今年はGWに行こうと思っていたのですが、営業自粛ということで
お盆のこの時期となりました
道民割ということで安価に上級なサービスやお料理をいただくことが
できました
登別の温泉街もにぎわっているように見えましたし
マリンパークニクスも多くの人が来ていました
GO TO キャンペーンもそうですが
経済が少しずつ戻って来ているように感じる三日間でした
私も、少しは北海道経済に貢献できたかな?っと
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2020/08/17 13:46]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
上棟式と地鎮祭でした
先日は
上棟式を美唄にて
地鎮祭を岩見沢日の出にて
執り行いました
まずは、上棟式
晴天の中、めでたく執り行われました
M様おめでとうございます
地鎮祭ですが、台風並みの強風の日にも関わらず
強運の持ち主のようで、少しの小雨で
何事もなく、めでたく執り行われました
こういう時期なので、間隔を空けての神事でした
H様おめでとうございました
今年もたくさんの上棟式や地鎮祭を執り行っております
当社のホームページでも、上棟式や地鎮祭の意味を
掲載しているのですが、本当に多くの方が全国から
見に来ております
細かく説明されているサイトがないらしく
当社のキラーコンテンツ化しております
地鎮祭は過去
上棟式は未来を払う
簡単に言えばそういうことです
詳しくはホームページの豆知識をご覧ください
最近YouTubeを撮って、編集できるようになって
楽しくなってきている南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2020/08/12 08:59]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
07
| 2020/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.