南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
着々と
現在、北1条西2丁目、元町、7条西7丁目、日の出町
札幌福住で新築住宅の工事中です
元町では
壁の外側に張る断熱材と外壁の下地取付作業が完了
内部の断熱材の吹付の準備もキレイに完了しております
この大きい窓は連段窓と言います
この窓が吹き抜けの2階部分にド~ンときます
ん~、すでにこの状態でもカッコイイ~!!
日の出T邸新築工事は
建築工事の前に道路より1m以上高い敷地を30cmの高さまで
下げる路盤すき取り工事をしています
やっと家が建ちそうな雰囲気になってきました
今度の日曜日が地鎮祭です
晴れるといいなぁ~
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/31 15:13]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
上棟式
昨日は
岩見沢市元町の新築現場の
上棟式が滞りなくめでたく執り行われました
この写真は一昨日の様子
お客様も喜んでおりましたし
とても幸せそうでした
そんな家族の記念すべき瞬間に立ち会うことが出来て
私も幸せな時間でした
おめでとうございました。
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/27 13:24]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
あそびの広場
先日20日日曜日に
であえ~る岩見沢の3階に
こども・子育てひろば「えみふる」が開設され
その中の「あそびの広場」が開設されました
正直言って
事前に登録や予約が必要など
公務員がくだらない制約をつけてオープンしましたが
子育て支援センター
子育て親子ひろば「ひなたっ子」
保健センター
幼児ことばの教室
教育支援センター
教育委員会
が、一か所に集約されており
子育てを行政なりに支援しているようです
まずは、開設記念式典
テープカット!
その後のセミナー
写真のような施設がいろいろあって
楽しそうです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/23 10:01]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
工場の土間コンクリート
実は、先週から
当社の事務所の後方にある工場の
土間コンクリートをつくるために
器杭を200本以上打ったりしていましたが
昨日は、いよいよコンクリートを打設しました
左官屋さんの手を借りずに
自分たちで均しました
その割にはキレイに仕上がったと自画自賛しております
私も手伝ったので、腰が痛い!トホホ
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/17 08:47]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
リフォーム済み中古住宅を販売します
この度、北本町東6丁目にて
リフォーム済み中古住宅を販売いたします。
詳しくはエイブルネットワーク岩見沢店まで
TEL0126-35-5115
キレイなリビングダイニング
その奥にあるキッチンも人工大理石天板の新品です
ユニットバスも新品です
シャンプードレッサーとボイラーも新品です
その他に、内装はすべてリフォーム済みで
トイレも新品です。
まさに、本当の即入居可能物件です!!
先日、北1条西2丁目にて建築中の
M様邸の上棟式でした
ご家族4人がとても幸せそうだったのが
印象的でした
M様おめでとうございました
元町でも基礎工事が進んでおります
昨日は配管工事で今日と明日は埋戻し
18日から建方が始まります
その他に、7条西7丁目と札幌福住でモデルハウス
現在新築4棟工事中で、来月から2棟着工なので
6棟着工中となり、忙しくなりそうです
先週の土曜日は
岩見沢市立明成中学校の第31回卒業証書授与式でした
私は、PTA会長を22年から25年の4年間勤めましたが
現在は、PTA顧問と同窓会長なので来賓で出席しました
現在、在任中の岩見沢市PTA連合会の会長も
子ども達の為に!この一心で職務にあたっております
岩見沢の子供たちの成長を見ることが
ホント楽しみです
今回の卒業生も立派でした
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/15 12:08]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お陰様、お互い様ですね
先ほど
契約して、これから新築住宅を建築するお客様から
差し入れをいただきました
大変、うれしいです!!
T様ありがとうございます
しかも、こんなにたくさんいただきました!
いただいたこともうれしいですが
こちらの気持ちも伝わっているのもあって
まさに、お陰様お互い様の関係ですね
そして昨日は
M様邸の地鎮祭でした
晴天の中
めでたく滞りなく執り行われました
M様、誠におめでとうございました
当社に、新しい仲間が加わりました
まずは
札幌地区の設計を担当する
北川雄太さんです
まじめな方で、皆様の家づくりのご要望を
きちんと聞いてくれる方です
これからよろしくお願いします
そして
仲間というより
車ですが
普段の資材の運搬やイベントの時の
荷物運搬に使用するため
後輩のN社長から安く譲っていただきました
フィルムが張ってあって、ちょっとコワモテですが
社名も控えめに入れてありますので
皆さん、優しく見守って下さいね!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/06 14:24]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ドカ雪まつり
先月の26日と27日と28日は
第26回 IWAMIZAWAドカ雪まつり
でした。
その様子がこちら
開会式
屋台も大繁盛でした
デコそりコンテスト(自作そり)
除雪作業者の展示
世界に1台の2本の手があるユンボの展示
Nゲージ展示とプラレール体験
除雪車の運転席の隣に乗れる体験もありました
3日間、ものすごい数のお子さんが来場されて
とても成功したドカ雪まつりでした
お手伝いいただいた方々、ご協力、ご協賛いただいた
多くの方々に感謝申し上げます
ありがとうございました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2016/03/02 14:59]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
02
| 2016/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.