南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
またまた交通安全
今日は
朝から秋の交通安全週間の最終日ということで
交通事故ゼロを目指す日の
旗の波作戦でイオン岩見沢店駐車場に行っていました
緑色のジャンバーを着て旗を振る
岩見沢ロータリークラブ会長をはじめとする
皆さん
現場の状況は
今日から美園Nアパート新築工事の
基礎工事がスタートしました
表面はぬかるんでおりますが
その下が硬いので、見た目よりスムーズに
作業は進んでいます
5条東3丁目の I 53アパートは
今日の午前中に布コンクリート打設をしました
北1条西2のSアパート新築工事では
外部造作が早々と終わり、内部造作で断熱材も入っています
AQUA大和Ⅰアパート新築工事では
先日から基礎工事の掘削作業をしています
写真をご覧の通り、外作業の基礎工事が
多く、ここ数日は天候が悪くて
なかなか作業が進みませんが、それでも
着実に進んでおります
雪が降るまでにどこまでできるかが勝負です
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/30 16:22]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
決算
エイブルネットワーク岩見沢店を運営する
有限会社リフォテックスは7月が決算月
ということは2ヵ月後までが提出期限ということで
今月末までに提出しなければなりません
うちの奥様は夜遅くとか朝早くとか家で
帳簿とにらめっこしていて、やっと完成が近づいて
きております
最後は、やっぱりうちの母親(姑)のアドバイスを
もらっています
うちには、嫁と姑の争いはないようで
仲良く相談しております
4条東11丁目の I 邸新築工事は
建方が終わって2階屋根の造作も終了
今日は外壁下地や窓の下地を取り付けております
北1条西2丁目のF邸新築工事では
基礎工事の土間コンクリートの鉄筋が
キレイに組み上がっております
最近天気が悪いですが10月3日(土)から建方の予定です
楽しみですね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/28 10:37]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
シルバーウィークで支笏湖へ!
皆さん、シルバーウィークは
いかがお過ごしでしたか
私は一日半お休みをいただきました
一日は二日酔いで一日ふいにして
最終日の23日の午前中は仕事して
午後からお休みをいただいて、奥様と次女と
三人で支笏湖へ
その支笏湖に行く途中にある
「みおん」というお庭がキレイなこジャレたお店で
ランチをしました
そこでYelpをレビューしたら、私が一人目!
立派なエルパーになれる日も近いかな?
(Yelpは食事するところ以外の業種も評価する食べログ
みたいなタイトです)
それから、支笏湖に到着
覚えてないぶりにスワンボートに乗りました
スワンボートからのキレイな風景
なにせ!水が好きな次女
海でも湖でも、必ず足だけでも入ります
できれば、頭から行きたいらしい?です
忙しい毎日ですが、奥様も私も
良い息抜きになりました
現在の工事現場の状況は
まず、4条東11丁目 I 邸新築工事は建方作業が終わり
屋根造作をしています
5条東3丁目のIアパート53新築工事は
基礎工事のベースコンクリートを打設しました
北1条のSアパート新築工事は
外壁下地工事とサッシのガラスを入れています
そして、屋根の上から見てみよう!のコーナー
北1条西2丁目のアパートの屋根の上からは
いい景色です
すぐそばに駅舎が見えます
北1条のF邸新築工事は
埋設配管工事が終わって、埋戻し作業をしています
車庫です
住宅部分です
この他に
栗山O邸はほぼ完成
江別H邸は基礎工事中
南町O邸は内部造作中
旭川I邸は既設建物解体作業中
AQUA大和Ⅰアパート新築工事は杭打設済み
美園Nアパート新築工事も杭打設済み
以上新築工事だけで
現在10現場!元気に進行中!!
それプラス
リフォーム工事や工場の改修工事など
スタッフ、フル稼働で頑張っておりますので
待っておられる方は、もう少々お待ちください。
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/25 16:56]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
シルバーウィークイベント!ついに今日から開催!!
いよいよ
本日から開催しておりま~っす!!
人気のカースペースが付いたお住まいです
今までのタイプを進化させたプランで
とても使いやすそうです
いろいろなイベントもご用意しておりますので
是非ご来場下さい。
詳しい情報は「南原工務店」検索のホームページで
現場も続々と進行中です
4条東11丁目では、I邸新築工事が着々と進んでおります
まずは、基礎工事と外構工事の土留め工事をしています
カースペースのコンクリート土間もキレイに均されていて
中の土間には、見事に水が溜まってます
これが、施工が悪いと、どこからか流れて無くなってしまいます
水が溜まっているということは施工が良い証拠という訳です
後にキレイに吸い取って乾燥させますのでご安心ください。
勾配のついていた敷地も、やっと平坦になって
家の廻りが水平になりました
勾配のある敷地は、なかなか想像するのが難しくて
ここまで来ると、わかりやすい状況ですね
北1条西2丁目のアパート新築現場ですが
本日中に屋根タルキ、野地板張りまでできそうです
サッシと玄関ドアも納品されて、どんどん工事は進みます
それと、この一角には建物が無かったので
急に建物が建ったので、風景が一変!
来年にはこの区画全部が家とアパートで埋まる予定なので
そうなると、ガラッと景色が変わるでしょうね
岩見沢ロータリークラブでは
社会奉仕活動として、交通安全の普及活動に
参加しております
昨日の午前中に開催された「交通安全旗の波作戦」の様子です
下の写真は上野幹事さん撮影です
ご参加いただいた皆様ありがとうございました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/19 11:45]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
シルバーウィークイベント!
ここ数年ですよね
9月の連休の事をシルバーウィークって言うの
今年は、19日土曜日から23日水曜日までの
5連休になるようです
皆さんは、いかがですか?お休みでどこかお出かけですか?
それともお仕事ですか?
当社は、ゴールデンウィークと同じか
それ以上のイベントを開催いたします
全道のファース加盟工務店が一斉に開催する
ゼロスマファース全道秋の合同イベントや
アンケートにお答えいただいた方サイコロで数が決まるお父さんにはビール
お子さんは駄菓子つめ放題
お母さんには洗剤
進呈企画や
設計相談会も随時開催しております
皆さん、是非ご来場下さい
スタッフ一同お待ちしておりま~っす!!
今日は、大安の建築吉日
しかも、岩見沢神社例大祭
美園で建築いたしますNアパートの地鎮祭を執り行いました
滞りなくめでたく執り行われました
N様おめでとうございます
北1条西2丁目で建築しております
Sアパートですが、今日から本格的にクレーンでの
建方作業をしております
現在の建築業界では
超めずらしい、若者がたくさん居ます
将来有望な若者と一緒に仕事ができるのは
幸せなことです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/16 14:43]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今日から建方
北1条西2丁目のSアパート新築工事現場では
今日から建方です
まずは、土台敷き
普通の家の3倍の大きさなので
これだけで2~3日かかりそうです
5条東3丁目ではいちか53アパート新築工事の
コンクリート杭打設をしています
南町ではO邸新築工事の内部造作工事をしています
外壁下地も完了していて外壁工事を待っているところです
先日、栗沢ロータリクラブ、岩見沢東ロータリークラブ
岩見沢ロータリークラブの3クラブ合同で福祉村さんへ
クイックテント5張りを寄贈いたしました
私は、岩見沢ロータリークラブの社会奉仕委員長ということで
寄贈式に出席してきました。
このテントは福祉村以外の方でもお貸しするそうなので
使いたいという方がおりましたら、福祉村さんから借りて
みてはいかがでしょうか
その後、施設内を見学させていただいて
利用者240名、医者を含む従業員165名という
ことで、400名を超える方々が関係しているそうです
すごい人数ですよね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/14 12:02]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
融合!!
当社は
業界でも注目されておりますよ~!
断熱・気密・換気をファース工法
構造をパナソニックのテクノストラクチャー工法
その二つをを融合させた住まいを
日本で唯一提供しているからです
その取り組みが
北海道住宅新聞さんに掲載されました
岩見沢を中心として
空知、石狩地域の中で
ブランドを強化しております
誰もが!
「高性能住宅と言えば南原工務店!」
そうなるようにがんばります!!
岩見沢市北1条西2丁目では
Sアパート新築工事の基礎工事が終わり
駐車場の路盤改良も完成して
広々とした300㎡の駐車スペースが現れました!
これで施工もやりやすいのは間違いありませんし
実際の駐車もラクラク!
雪置場も確保されそうです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/09/07 13:35]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
08
| 2015/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.