南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
やっと!出た!!
現在工事中の
旭川 I 邸の長期優良住宅の認定が
やっとでました!
たった紙一枚なのですが
これが大変な書類と労力が必要でした
こちらの I 邸は地域型ブランド化事業を受けるので
この長期優良住宅の認定が必要でした
どちらにしても、良い家になるのは間違いないので
その良い家ということを行政のお墨付きをいただいた
ということになりますね
今日の5条東6丁目の現場ですが
パナソニックのテクノストラクチャー工法です
2階梁まで組立完了いたしました
これから、屋根造作になります
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/29 16:44]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
現場報告
昨日は現場廻りをしてきました
まずは、当社初の新築工事をしている
栗山O邸新築工事
外壁工事をしています
ユニットバスも組立てられています
南町O邸新築工事では
基礎の布コンクリート打設が終了しています
今日から型枠バラシをしています
そして、現在テクノストラクチャー工法で建方をしております
5条東6丁目S邸新築工事
完成間際の日の出台10丁目の
O邸新築工事
基礎工事の遅れで
まだ着工できていないところもありますが
もう少々お待ちください
着実に進んでおりますので、順次着工いたします
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/28 11:34]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
消防署と同じ耐震性能です
言いたくないけど
暑いですね
北海道はカラッした晴れが
さわやかでいいのですが、ここ数日は
ジトッとした暑さですね
そんな中
岩見沢市5条東6丁目では
ハイブリッドDANテクノ
パナソニックのテクノストラクチャー工法と
ファース工法の融合の家の建方をしています
この工法は
木造の良いところと鉄骨の良いところの
いいとこ取りした構造で
わかりやすく言えば
消防署を建築する時と同じ
耐震基準で設計されています
安心ですよね
これ以上強い住宅はないというくらいの
構造計算がされていますから
北一条西2丁目の14区画の売地ですが
現在、5区画が販売済みとなっております
そこで、看板にも丸済みシールを貼りました
年内には、北側の4区画が販売される予定ですが
方角の良い住宅用の土地はまだまだございますので
興味のある方は是非お問い合わせ下さい
駅まで徒歩2分の好立地です
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/27 12:02]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
大きい家です
旭川でも
新築工事現場をしております
農家さんの二世帯住宅なのですが
現在のお住まいのすぐ後ろに建築しております
ちょっと外観は複雑になっているので
カッコイイ外観になりそうです
29日から外壁を張って
8月初旬には仮設足場が外れそうです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/25 11:04]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ナンバー1 !!
この度、2014年度北海道地区 セールスマンコンテスト
パナソニックテクノストラクチャー営業販売実績部門におきまして
第1位!!
の栄冠をいただきました。
会社部門でも、第2位!!
これも、皆様のご愛顧とご協力あってのことと
深く感謝申し上げます。
また、この結果は社員が一致団結した結果ですので
今後とも、チームワーク良く助け合いながら
お陰様お互い様の気持ちを忘れず
頑張って行きましょう!!
そして、今週の土日の
7月25日(土)・26日(日)の二日間
午前10時から午後5時まで
北村役場のすぐ後ろで
完成見学会を開催いたします
建物
そして外構もキレ~イに完成しております
是非ご覧ください。
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/23 14:45]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
テクノストラクチャーで建方!!
明日から
いよいよ!パナソニックのテクノストラクチャー工法の
建方です
岩見沢市5条東6丁目S邸新築工事
今日は、仮設足場の組立をしています
天気も雨が降るんだか?降らないんだか?
暑いんだか?曇ってるんだか?
梅雨みたいなジと~っとした湿気の多い感じで
気温の割には、汗が噴き出てきます
現在、
今週末に完成見学会を行う北村K邸
栗山O邸
旭川 I 邸
北1条西2丁目H邸
南町O邸
4条東11丁目 I 邸
こちらの5条東6丁目S邸
が新築工事中です。
建設業界は段取り八分と言いますが
現場に追い付け追い越せ!
必死に頑張っております!!
次々に見学会も開催いたしますので
是非ご来場下さい。
皆さんお楽しみに~
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/23 14:20]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ラベンダー
コンサルティングをお願いしている方が
会社に来ておりまして
午前中は打ち合わせ
昼食を食べながら
「ラベンダーって、いつ見ごろですか?」
私「今です」
「見たい」ってことで急遽そこから
富良野へ
3連休の中日
ラベンダーは一番の見ごろということで
上富良野は車だらけでした
目的のファーム富田の900m手前で大渋滞で
行くことを断念
そこにあった「ラベンダー園」というところを見て
そこから引き返して「佐々木ファーム」
最後にふらの温泉にある「ラベンダーのうみ」の3か所を見て
昼から見に行って、5時ごろには帰社できました
キレイなラベンダー畑といい香りを吸って
気分も爽快、良い気分転換になりました
その後も、疲れたので温泉に入って
さらにリフレッシュ
車中でも、会社の今後の展開をダイナミックに話を
しながらでしたので、意外に話も整理し進みましたし
ひらめき!もあったり
会議室よりいい会議ができたかもしれませんね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/20 14:45]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
地鎮祭と研究大会でした
本日は、午後2時から北1条西2丁目にて
H様邸の地鎮祭でした
雨の中でしたが、無事何事もなく滞りなく
執り行われました
ご主人と奥様、かわいいお子さんお二人とおじいちゃんも参加されました
そして、午前中は
岩見沢市PTA連合会の研究大会でした
ご参加いただいた皆様ありがとうございました
総合司会でした。樫野副会長
ご講演いただきました、中野博さん
とっても面白いお話を1時間半びっしり
してもらいました
まとめを発表されている、大西研究委員長
開催にあたり主催者を代表して挨拶しております、私
今日のご講演のお話が、今すぐ家庭に帰って
何かに役立つわけではありませんが
今までとは違う生活になるのは間違いないお話しでしたね
人でしかできないことを、できるようになる!
簡単なようで、難しいかも知れませんね。
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/18 15:19]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ゼロスマファースが商標登録されました!
この度、7月3日付で
ゼロスマファース
が商標登録されましたぁ~!!
標準文字で、指定商品又は指定役務並びに商品及び
役務の区分
第37類 建設工事
第42類 建築物の設計
での登録だそうです
実は、この名前を考えたのは
私!
今回、FC本部である福地建装さんが出願してくれました
その証状と私
この証状を見ると
出願日は2月5日って書いてあるので
5か月もかかったことがわかります
出願いただいた、本部とそのスタッフの方に
感謝!!
先日13日の月曜日に
夏の交通安全運動「セーフティコール」街頭啓発
旗の波作戦に
ロータリークラブの担当として参加してきました
小雨の降る中での旗ふりでしたが
会員の方の参加もいただき無事に終了いたしました
参加いただいた会員の皆様、ありがとうございました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/15 17:22]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
岩東祭
昨日は
岩見沢市内にある岩見沢東高校の
学校祭でした
ここの恒例行事なのが
行灯行列!!
このクラス名の看板を持っているのが長男
以外に目立つ役をやっててビックリ!
青春ですなぁ~!!
今日は、午前中
北村H邸の地鎮祭でした
広大な敷地で
廻りも景色を遮るものはなにもないところでした
地鎮祭は滞りなくめでたく執り行われました
H様おめでとうございました
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2015/07/10 12:49]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
カレンダー
06
| 2015/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.