南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
空知ワインステーション
先日、4条東1丁目の
ホテルサンプラザ1階にあります
空知ワインステーションに行ってきました
外から店内に入って
店内をす~っと通り抜けて
喫煙席は、こちらです
って、店舗の外じゃん!
サンプラのロビーで飲んでいると
歓迎会の方たちに頭下げっぱなしでした
初めて行ってきましたが
おいしいワインをたくさんいただけて
とても良いお店でした
奥にVIPルームあるみたいだし
その空知ワインステーションの前に行っていたのが
こちらの「小川」さん
日本酒がおいしくて有名なお店で
設計の先生たちとは想い出のあるお店です
今回は、駅前通りで建築していた
ジャパンビルの打ち上げでした
また、チームを組んで、ステキな建物を
やりたいですね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2014/04/13 14:09]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
PTAの役割
今日の朝は雪が降っていた岩見沢ですが
お昼前には晴れてきて
小春日和ってところです
さて
基礎工事中の
緑ヶ丘S邸ですが
昨日、ベースコンクリートの打設も終わり
鉄筋組みの仕上げと型枠組みをしています
天気も良くて作業もどんどん進みそうです
今日の夜は明成中学校のPTA総会です
この総会を最後にPTA会長が終わります
4年間の任期でしたが
その間
割れ窓理論の実行ということで
校舎の美化に力を入れて活動してきました
割れ窓理論とは
ニューヨークでも実践されていることですが
町の中の建物の窓が一枚割れていて、そのままにしていると
2枚・3枚と割れ始め、街中の建物の窓のガラスが割れた状態になり
スラム化し、治安が悪くなったそうですが
その建物のガラスを直し、いたずら書きされた壁をきれいに
したことで、治安も安定したそうです
明成中学校でも20数年建つと
いたるところのペンキがはがれていたり
天井に穴が空いていたりしていました
時に、子供達が使う教室の汚れはひどかったことから
まず、教室の窓下の壁とヒーターのペンキ塗り
次の年には入口の戸やトイレの戸
その次の年には玄関の穴だらけの天井の補修と塗装
行政には、角が全部無かった玄関の階段の補修を
してもらいました
その成果かどうか、わかりませんが
今の生徒はとても落ち着いていて
生活態度は、すばらしいものがあって
勉強も、どんどん良くなるように先生方も
がんばってくれています
表面上の活動も、もちろん大切ですが
こういう側面の子どもたちへの支援も
PTAの役割だと
改めて思いました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2014/04/10 13:17]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
上棟式速報
今日は建築吉日ということで
上幌向で建築中の
T会計事務所の上棟式でした
始まる前の祭壇です
今回は事務所ということで
すごく広いスペースで行えました
地鎮祭も多かったですが
今回の上棟式も多くの方にご参加いただきました
30人以上居ました
この後に
ちょうど良く?
吹雪の中
餅まきでした
寒い中でしたが
ご近所の方も来られて
にぎやかな餅まきとなりました
T会計事務所様、おめでとうございました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2014/04/06 17:03]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
幸せ笑顔運動
お客様に幸せになっていただくためには
まず
現場からハッピーにならなければなりません
ということで
現場ハッピースマイル運動
というものを開始します
現場は当然土足禁止ですし、ヘルメット着用
でも、
「そこに無かったので、しませんでした」
なんてことを言われないように
きちんと箱に入れて現場に常備することにしました
こんな、ちょっとしたことですが
お客様にも伝わるし
作業員の意識も変わる運動だと思っております
本日午後3時30分から
上幌向で建築中のT会計事務所の
上棟式です
4時からは餅まきもしますよ!
写真は先日の内部の写真です
すでに、断熱材も入って
雨でも雪でも、なんでも降っても大丈夫な状況です
今日は、二三日前の天気予報だと
雪の予報でしたが
曇り空ながら、穏やかな天気です
今日は、新築予定地の案内
別部隊は、新築・リフォーム相談会と
パナソニック札幌ショールーム案内
そして、上棟式
忙しい一日になりそうです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2014/04/06 10:12]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
入学式
今日は
午前中は日の出小学校の入学式
午後からは明成中学校の入学式
でした
まずは、ピカピカの一年生
ほんと!かわいい
そして、樫野PTA会長のご挨拶
ペラペラ(折りたたんである紙)がありながらも、
立派な挨拶でした
そして、明成中学校の入学式
今回の挨拶は、今までで一番緊張して
超グダグダ
帰ったら、子どもに怒られるんだろうなぁ~
なんか、今になって雪が降ってきました
どうせ、融けるでしょうけどね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2014/04/04 14:48]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ピアノ
今日も天気の良い岩見沢です
当社の駐車場の部分だけは、すっかり雪もなくなり
いよいよ春っといったところです
先日、次女が通うピアノ教室に付き添いしてきました
始めたばかりということもあるのか
やさしく、褒めながら
教えてくれていました
きっと、その子その子で教え方違うんでしょうね
うちの子は、褒めて伸びるタイプなのかな
昨日は4月1日
年度初め
エイプリルフール
そして
長女の誕生日です
ということで
奥様の手料理
めでたく17歳になりました
今年は大学受験です
上幌向で新築工事中のT会計事務所ですが
外壁の付加断熱材張りが終わって
外壁下地工事をしています
屋根の板金も張っています
緑ヶ丘で新築工事中のS邸ですが
只今根堀工事と地盤が高いので
路盤をすき取っています
20cmも下げるので
ものすごい土の量です
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2014/04/02 10:52]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
前のページ
|
ホーム
|
カレンダー
03
| 2014/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1517)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
年末年始の営業のお知らせ (12/24)
注意!!12月24日最高気温5℃の予想 (12/21)
ステキな記念 (12/20)
月別アーカイブ
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.