南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
クリスマス
昨日から少しづつ雪が降っている
岩見沢ですが、積雪は10cmぐらいと
岩見沢にとってみれば、降ってないのと
同じ積雪です
そんな大した事無い雪でしたが
ミニショベルで除雪をしたのでしょう
見事に埋まって、抜け出したときに
タイヤがはずれて、パンク状態に
今日は、祝日でタイヤ屋は休みなので
このまま一日放置しておきます
社員の皆さん、運転には十分注意しましょうね
先日は、岩見沢ロータリークラブの
家族夜間例会に次女と参加しました
大人向けの食事メニューは
三大珍味のキャビア・フォアグラ・トリュフが出る
など豪華なお食事でしたが
次女のお子様プレートが、ステーキ・ハンバーグ
ナポリタン・エビフライ・ケーキ・フルーツ・から揚げ
ポテトフライが大きなお皿にびっしり乗っていて
みんなそっちの方がおいしそう!って言われてました
次女もビンゴで一番に上がるなど
楽しんでいました
親睦委員会の皆さん、楽しい時間ありがとうございました
2条西5丁目の店舗ですが
19日・20日に杭打設工事
21日からは根堀工事をしています
写真は、コンクリート杭打設状況
雪がそんなに降っていないので
年内にどこまで進められるかが勝負です
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/23 13:49]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
歯科医ではありませんが?
先日
歯科医ではありませんが
岩見沢歯科医師会の忘年会に出席してきました
フェイスブックでも、南原くんって?歯医者だっけ?
なんてことを言われましたが
市PTA連合会の会長そして
なんと!来賓で呼ばれました
来賓の証が、これ!
初体験の花を着けての出席でした
来賓紹介をしていただいたので
「いつも子供達が大変お世話になっております!」
と、日頃の子どもたちへの歯科検診の
お礼を伝えることができました
6条西7丁目で建築中のアパート
ラバンナ67ですが、天候も良く
あっという間に、大工の外部造作が終了しました
ホント!こんなに雪降らなくて
あとで、ドッと来るんじゃないかと
逆に心配になってしまうのは、私だけでしょうか?
そでに、1LDKは4戸の内2戸が成約済みになっています
さすが!人気の地区です
買物も近いし、病院も近い
駅までも歩いていける距離です
残りは1LDK2戸と3LDKが3戸です
雪が降らなくて、毎日が得した気分の南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/19 13:08]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
地鎮祭
今日は朝早くから
中心市街地の理容室と美容室などが入る
店舗新築工事の地鎮祭でした
さすが、企業の地鎮祭は人数が多い
天気は良かったのですが、朝だったので
寒い!寒い!!
昨日のうちに除雪して雪もほとんどなくて
この時期にしては最高の地鎮祭でした
K様、H様
おめでとうございました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/17 13:08]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お引渡し
今日は
今年最後のお引渡しでした
岩見沢市の桜木に住宅を新築された
M様ご家族
私は、打ち合わせのため
最後にしか顔を出せませんでしたが
ご家族みんな笑顔のお引渡しで
本当に幸せの瞬間でした
M様おめでとうございます
今日は
中心市街地に建築予定の商業施設の
打ち合わせでした
設計の先生が模型を持参で来てくれました
さすが!の出来栄え
わかりやすい!!
先日、我が家の年賀状の写真を撮影しました
その後に次女がもう一枚撮って!っというので
もう一枚撮ろうと思ったら長女も一緒に
ポーズ!!
これ?なんのポーズ?
まぁ~楽しい家族で
何よりです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/13 17:41]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
あれれ?
あらら?
どうしちゃったの?
岩見沢?
今日の岩見沢の当社の様子です
駐車場の雪がすっかり融けて
乾いてます
積雪5cmあるかないか?です
ホント?どうしちゃったのでしょうか?
明日から雪が降りそうですが
今まで降らなかっただけでも
儲けた気分です
昨日は岩見沢青年会議所OB会の忘年会でした
昔の仲間と楽しい時間でした
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/12 11:46]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
雪が降ったけど
いやぁ~
雪降りましたねぇ~
やっと、岩見沢らしい師走になってきました
昨日と今日は朝早めに起きて会社の除雪を
愛用のミニショベルでやりました
これが成果
ご覧の通り
地面がまだ凍っていません!
寒い北海道では
除雪しても、残った雪はあまり融けません
しかし、ここ数日の気温は
暖かいようで、融け始めています
土の部分の除雪をすると、ぬかりそうになって
ぜんぜん、作業がやりずらいです
暖かいことは良いことですが
この時ばかりは、寒くなってほしいと
思っちゃいます
今朝は、先日から着工している
春日町Y邸では
根堀作業と鉄筋組み作業が終わり
冬用の屋根もかけて
ベースコンクリート打設でした
基礎工事が年内に終わって
年明け早々から建方の予定です
施主様も毎日楽しみにしているようです
事故・ケガのないように
作業を急ぎます
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/09 10:28]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
桜木にて完成見学会開催
今日は、岩見沢らしい
雪がシンシンと降っています
今のところ5cmぐらいかな
昨日までにあまり降らなかったので
ちょっと得した気分です
今日と明日は
桜木1条5丁目にて完成見学会を開催しております
こちらの桜木M邸は、とてもコンパクトにまとまった
とても使いやすい間取りのお宅で
一切無駄のないお住まいです
コンパクトなお住まいをご希望の方は是非ご来場下さい
そうでない方も、部分的に見て参考になりますので
お気軽にお越し下さい
なお!今回もナイター見学会ということで
今日と明日は午前10時から午後8時まで開催して
おります
6条西7丁目にて建築中のアパート
ラバンナ67ですが
やっと2階の構造の建方をしています
先に2階の床を張ったので遅れて見えますが
足場が良いので、これからの作業がはかどります
先日の2日に南原工務店とエイブルの合同忘年会をしました
毎年、忘年会は幹事を決めて
その幹事がいろいろと企画を考えるので
ただ飲むだけではない、たのしい忘年会でした
それにしても、大工の山﨑くんの髪型がスゴイ!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/07 12:36]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
教育懇談会
一昨日の29日の金曜日は
岩見沢市PTA連合会の教育懇談会でした
まずは、第一部「子どもたちを薬物から守るために」
といたしまして、岩見沢中央ライオンズクラブの方に
お話しいただきました。その後に空知教育局の方から
「子どもたちをネットトラブルから守るために」
と題して、今現在、ものすごいスピードで進化していて
携帯電話を持つ子どもと親とのルールづくりが重要になって
います。
一番の対策は、持たせない事。これが、一番効き目のある
対策です。
こちらは、第二部の懇親会
岩見沢市内の幼稚園1園と小中高校全校の
校長・教頭・PTA役員が勢ぞろいいただきました
200名以上の参加をいただき
盛大に開催できました
参加された皆様、ありがとうございました。
そして、昨日は
親子ふれあい紙飛行機大会の運営のお手伝いと
参加を兼ねて栗沢のB&G海洋センターへ行ってきました
何も、わからずに行ったので
お昼を過ぎることも知らず
その後の懇親会もあることを知らず
しかも、その日の朝に妻と次女に初めて伝えて
次女を連れて参加しました
公式の紙飛行機用の紙も、きちんと用意されて
基準ルールもあって
なかなか本格的で、参加した子どもや親も
一日楽しんで帰っていきました
私は、初めて参加した若いお母さん達に
折り方を教えたりして
ある意味で、良いリフレッシュにも
なってたりして
紙飛行機大会に参加した次女は
長距離部門でブービー賞をいただきました
なんでも賞をもらう次女
ここでも、ちゃっかりいただきました
ありがとうございます
先日から建方が始まっています
アパートのラバンナ67新築工事ですが
写真は、土台を敷くのに
まず、天端についている氷や雪を
バーナーで溶かす作業をしています
雪のそんなに降らない地域から見ると
完全に無駄な作業です
北海道では、こんな作業もして苦労して
作業しているのです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/12/01 13:47]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
11
| 2013/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.