南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
現場ネタですいません
こんなに天気が続いて良いのでしょうか?
と、思うほど良い天気が続いている岩見沢ですが
もうそろそろ、雨が降ってほしいと思っている方も
多いのでしょうね
私は大変助かってます
ということで、現場は着実に進んでいます
東山H邸はクロスが貼り終わり
器具取付をしています
北4条西16丁目のN邸では
車庫工事と平行して土を掘削して黒土と砂利に入替える
路盤改良工事をしています
その斜め後ろの土地のH邸では
コンクリート杭を打設しました
北村のI邸では基礎工事の布コンクリートを打設しました
桜木のK邸では吹付け断熱工事が終わって
瑕疵保険の中間検査を受けました
いつ見ても、キレイに吹付けされています
こちらのK邸も8月3日に構造見学会をさせていただく
予定となっておりますので、このキレイな断熱を
是非ご覧になってみてください
このブログ見て
もう!そこまで進んでるのぉ~!っと
ビックリする協力会社さんもいると思いますが
実際に進んでいます
がんばって、段取りしてくださいね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/24 18:19]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
地鎮祭
今日は
快晴!!
北海道らしい、からっとしたいい天気です
そんな中
北4条H邸の地鎮祭が行われました
お孫さんも参加されて
にぎやかに、楽しく
めでたく、滞りなく執り行われました
H様おめでとうございました
桜木K邸では
外側の断熱材のファースボードが張り終わりました
内部は今日から吹付け工事が入っています
写真は、その前にキレイに清掃された内部
昨日の20日土曜日は
岩見沢市PTA連合会の研究大会でした
今回の研究大会では
カンボジアで学校の運営ボランティアをしている
田中千草さんにご講演いただきました
カンボジアの現状を聞いて
今の日本って
なんて、恵まれていて
当たり前のことを当たり前に思っているんだ
と思いました
普段、なんの不自由なく生活できる環境に感謝
しなければならないし
子供達が、しっかり勉強できる
学校があることにも
感謝しなければならないなぁ~っと
深く思いました
本当にありがたいことです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/21 11:33]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お引渡し
今日は
午後からお引渡しでした
一通りご説明して
記念にパチリ!
また、私の宝物が増えました
K様、これからも末永いお付き合い
よろしくお願いします。
桜木のK邸は
屋根の板金工事をしています
洋瓦調のステキな色の屋根です
見てみて
改めて、いいなぁ~っと言ってしまいました
北4条のN邸では
二期工事の車庫がだんだん出来てきました
ん~
デカイ!
普通の家と同じぐらいの大きさ!
今月中には完成しま~す
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/19 17:35]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
夏祭り
先日の13日~15日の三日間は
株式会社南原工務店夏祭り
と
7条西7丁目K邸の完成見学会を
兼ねて開催させていただき
多くの方々にご来場いただきました
本当に、ありがとうございます
これから、忙しくなることに社員一同
武者震いしながら、楽しみにしているところです
こんな感じで
にぎやかに行いました
ついに!完成!!
とっても、ステキな住まいになりました
13日は午前中は夏祭りの準備などをして
午後からは札幌で結婚式でした
(ご来場いただいたのに私が不在で、すいませんでした)
若い二人
とっても初々しい!
やっぱり、この場面
新婦から実の親への感謝の言葉
これ見てたらもう!涙が止まらない私
親戚のおじさんに指差されて笑われました
もし
自分の子供だったら
泣き崩れるのか?
それとも、逆に泣けないのか?
どちらにしても、最近
この場面をテレビで見るだけで
なぜか?号泣してしまうのは
間違いないことです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/18 11:05]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
どんどん出来てきました。
ここ数日は
天気も悪くて、ジメ~っとした感じで
北海道らしからぬ暑さを感じる数日でした
今日は
カラッとした天気で気持ちの良い一日になりそうです。
桜木のK邸では
屋根造作も終わり壁の構造用合板を張っています
今は、窓も何もありませんが、後でくり抜きます
東山H邸では外壁のサイディング工事をしています
かわいらしい、クリーム色の外壁と
これから、車庫部分はタイル柄でよりかわいくなる予定です
内部造作も着実に進んでおります
現在は、壁下地の石膏ボードを張っています
昨日の百餅ビール祭りは
こんなに岩見沢に人がいるのか?っていうくらいで
テーブルもなく、皆さん地べたに座って飲んでました
年に一度の人ごみ体験、田舎らしく知り合いに多く会えるので
毎回楽しみにしてます
来年も行こうっと!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/11 16:11]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
あっちぃ!
やぁ~今日は暑い!暑い!!
エアコンのないところや外は地獄のように暑い
こんなこといったら、埼玉の人に怒られるかもしれませんが
ホント!暑い
北海道の短い夏がやっと
来たって感じです
さて、ここ数日前は
天気も悪く雨の日が続いていましたが
桜木のK邸では建方がほぼ終了し
屋根造作に入っています
ここの屋根の上からの景色もバツグン!です
先日
長女が札幌のアリオ札幌の屋外イベント会場で
岩見沢市のPRをしてきました
親バカで、ステージの一番前に陣取って
見てきました
市役所の方々、大変お世話になりました
北村の幌達布のI邸は
コンクリート杭打設も終わり
基礎工事の根堀作業中です
ん~さすがに!デカい!
さすがは農家さんの家って感じです
一昨年前に建てた
K様宅を訪問させていただきました
庭が少しできていて、とてもステキな感じになっていたので
写真を撮らせていただきました
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/08 14:34]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
地鎮祭
今日は
当社
今年5回目の地鎮祭でした
曇り空で、風も強くて
その風が止んだら雨が降りそうな天気でしたが
雨も降らず、めでたく滞りなく執り行われました
I様おめでとうございました
昨日は、札幌のホテルで
北海道ファース会の設立総会でした
そこで、ゲストとしてお話いただいたのは
福島県でファース工法の工務店をしている
ヨシダ工匠の吉田社長です
震災の瞬間の恐ろしい体験やその後の
思いもよらなかった風評被害のことなど
知らなかったことをたくさんお話しいただきました
また、ファース加盟工務店でも
その当時義捐金を集めたりなどしたことに
感謝の言葉もいただきました
ファース工法が始まって、20年以上が経ち
発祥の地の北海道に会が無かった訳ではなくて
地理的理由からいくつもの会に分かれて活動していました
しかし、やはり北海道全体での活動が必要となり
今回設立されました
ちなみに、私は
8名いる役員の一人の幹事です
今日から桜木のK様邸の建方です
夕方から雨が降ってきましたが
順調に進んでおります
実は
昨日から、岩見沢に一箇所しかないボーリング場の
であえ~る5階にある
ポルタトーホーボールの改装工事をしています
明るくて、オシャレになったホールの床
ボーラーズエリアの天井は水色に塗り替えられて
ちょっと幻想的な雰囲気になりました
リニューアルオープンは
7月5日の午前10時からで
記念企画もあるようです
おたのしみに!!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/03 17:51]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
やきとり
先日
やきとりを焼いているところを
おいしそうに写真に撮れないか?っと
いろいろ撮ってみましたが
なかなかうまく撮れないものですねえ~
プロには敵いませんね
一番おいしそうに撮れたので
こんな感じです
あんまり、おいしそうに見えませんが
味はおいしいですよ
いよいよ
解体工事も終わった
北村I邸
明後日、地鎮祭です
7条西7丁目のK邸ですが
外構工事の土留め工事やウットデッキ工事をしています
建物の工事は完了したので
後は、外工事だけです
キレイにして、完成見学会を開催します
お楽しみに!!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2013/07/01 15:00]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
06
| 2013/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.