南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
新築住宅
今日は
午後からちょこっと雨が降りましたが
今日もいい天気の岩見沢です
天気も良いので
新築住宅の現場は進んでいます
まずは、一番早い
大和 I 邸
ついに!足場がとれました!!
ダークな色の外壁が
家全体の重厚間を演出していて
オシャレで、シックに見えますね
石狩のM邸も
コンクリート杭工事が終わって
根堀作業中です
ここは、地盤が良く
短い杭も刺さらなくて
飛び出ています
また、杭頭処理が大変です
今日の2時から
北5条のM邸の布コンクリート打設でした
さすがはテクノストラクチャー
基礎もゴツイですけど
アンカーボルトの本数も通常の倍以上!
日の出 I 邸も順調に進んでいます
今度の日曜日には上棟式
来週の月曜日からは吹付け工事になります
この写真は
細かいところですが
当社の建てる住宅には、必ず
この「ひねり金物」を取り付けます
これを取り付けると
強い風でも屋根が飛ばされにくくなります
絶対?はありませんが
この小さな金物でかなり丈夫になります
ちょっと
マニアックな情報でした
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2012/06/13 15:45]
|
日記
|
トラックバック(1)
|
コメント(0)
|
オープン!
岩見沢市の4条西6丁目の
道銀さんと小沢商会さんの間に
「カイロプラクティック テオリア」
がオープンしました
パッと見は
オシャレなカフェのような
落ち着いた雰囲気の店内
店長は
アメリカまで行って資格を取っているほどの
北海道屈指の実力者だとか
お体の不調や肩こり・腰痛などでお悩みの方は
是非行ってみてはいかがでしょうか
ちなみに、このお店は
マチ住まい倶楽部で行っている
中心市街地空き店舗対策窓口の紹介で出店された
店舗さんです
これからも、継続して応援していきます。
これで、また一つ
マチの魅力が増えました!
一つひとつが大きな変化に繋がります
北5条のM邸は
昨日、ベースコンクリートを打設しました
26日から建方の予定です
当社の初めてのテクノストラクチャーの現場です
いつも以上に
ものすごく楽しみです!!
構造計算された基礎です
さすが!いつも以上に頑丈に配筋されています
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2012/06/10 10:24]
|
日記
|
トラックバック(1)
|
コメント(0)
|
ジンギスカン
先日
ジンギスカンでも
松尾ジンギスカンを食べました
岩見沢市2条西3丁目に出来たお店で
初めて行って来ました
大きさがわかるようにしていただいた先輩の手も写っています
鍋もジンギスカン鍋
肉もうまかったけど、汁がしみてるモヤシもうまかったです
昨日は
「まごころ」に行って来ました
相変わらず、ひと手間ふた手間多く工夫された
愛情の感じる料理
これは、盛り付けもオシャレな
モッツァレラチーズとフルーツトマト
昨日の北5条M邸の様子
見事に杭が20cmほど出てる
杭頭処理が多数必要です
当社の現場では
ほくでんさんのオール電化の幕と当社のエコ生活DANの幕が
張られています
そして今朝の日の出 I 邸の屋根の上です
相変わらず、ここの屋根の上も景色バツグン!!
大和 I 邸は
内部造作の2階天井が終了
後は細かいところだけです
写真は1階キッチンからユーティリティー側を
見たところ
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2012/06/08 13:27]
|
日記
|
トラックバック(1)
|
コメント(0)
|
大阪に行ってました
6月4日と5日の二日間
大阪に行っていました
なにをしに行ったかというと
パナソニックビルダーズグループ
全国ミーティングに出席してきました
全国ミーティングでは
今年のパナソニックの運営方針などが説明されて
企業や営業マンの表彰がされました
その後にあった講演会では
お好み焼き「千房」の社長の中井社長のお話
感動あり、笑いありの楽しく
勉強できました
中井社長の本もいただいたので
只今読んでいるところです
その後の懇親会後
北新地とミナミへ
有名なグリコの看板と我がエイブルの看板も隣にありました
エイブルもパナソニックも本社は大阪でした
しっかり、ひっかけ橋も渡りました
ミナミのお店で
コテコテの大阪弁を聞いて
大阪を満喫
M常務大阪では大変お世話になりました。
ありがとうございました!!
出発の前の日の
6月3日は大安吉日日曜日ということで
地鎮祭が2件ありました
まずは
北5条M様邸
午前中にM様邸が終わってから
石狩へ移動
そして、花川北のM様邸の地鎮祭
2件とも天候に恵まれて
本当に良い地鎮祭でした
北5条M様
石狩花川北M様
おめでとうございました。
そしてそして夜には
6月4日が誕生日の次女
私が大阪出張の為いないので
一日繰り上げての誕生会
プレゼントのかわいいサンダル
昨日からは
日の出 I 様邸の建方でした
写真は今日の朝の様子
一日でここまで進んでいます
大工の仕事で一番早く見えるのが
この建方
今日一日で
2階部分と屋根の途中まで行く予定です
お願い雨降らないで!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2012/06/06 14:39]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
前のページ
|
ホーム
|
カレンダー
05
| 2012/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1517)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
年末年始の営業のお知らせ (12/24)
注意!!12月24日最高気温5℃の予想 (12/21)
ステキな記念 (12/20)
月別アーカイブ
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.