南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
大晦日
みなさん
ついに大晦日ですねぇ~
今年一年
どんな一年でしたかぁ~?
私は
ホント!
今年も充実した年でした
振り返りますと
3月の震災の後
心配されていた仕事への影響が出てきたのが5月
温水器の部品の一部
ユニットバスの部品の一部
外壁サイディングなど
でも
おかげさまで、大きな影響もなく
お客様へ完成した住まいをお引き渡しできました
それでは
毎年恒例の
私の今年の5大ニュース
5位 8月にロータリークラブの野球大会に出て
次の日から1週間筋肉痛になる
4位 4月に岩見沢ロータリークラブに入会する
3位 1月の大雪で雪はねが大変だったけど、現場はなくてセーフ
2位 8月から同時に新築住宅現場が6軒になる
1位 2011年から当社ハイブリッドDANがエアコン暖房になった
これが私の年末年始のおつまみ
その、おつまみをつまみ食いする次女
ちょっとずつ食べてますが
去年は、すぐなくなったので
今年はペース配分を調整しないとね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/31 16:35]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
大掃除
みなさん
年末の30日
いかがおすごしですか?
私は
普段掃除する時間がない夫婦なので
数日かけて大掃除をしています
私は
昨日
1階の床のワックスをはがして
汚れをとって
ワックスを塗る
という作業を朝から晩までかかって
終わらせました
今日は
朝から押し入れの棚付けをして
カラーBOXを二つ組み立てて
奥様と次女が寝てる部屋の模様替えをして
明日は
残っている窓ふきを午前中にやれば
終了
年末ぎりぎりまでバタバタでしたが
なんとかセーフ
そして
愛犬
Cocoちゃんも
カットしてきました
毛並みも揃ってるし
サラサラ
かわいい!!
Cocoちゃんも含め
家族全員で
ゆっくりとした
いいお正月を
気持ちよく
迎えることができそうです
ありがたい
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/30 20:41]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
クリスマスイブ
昨日は
クリスマスイブでしたが
皆さん、どのようにすごしましたかぁ~?
家族と?
恋人と?
友達と?
一人で?
いろいろ物語あるんだでしょうね
私は家族と
ご馳走を食べながらのクリスマスパーティーでした
上の写真の左から
真中がサラダ廻りがチーズとカイワレの生ハム巻き
奥様の得意料理でとってもおいしいパエリア
とりのからあげとイカリングフライ
グラタン
フルーツ盛り合わせ
今年は、サンクスのシューケーキ
私は、ケーキの上の部分を長女が食べたあまりの
下部分だけ食べました
ほとんどが奥様の手作り料理です
子供達も親になったら
子供達に同じようにしてほしいものです
なぜか?そんな思いがこみ上げてきます
これを、当たり前にできていることに
感謝!
皆さんに感謝!!
そんな気持ちで一杯です
来年も、家族全員、元気で
また同じように
この日を迎えられる
それだけで、幸せなのかもしれませんね
そして
今日がクリスマス
ということは
明日から正月の用意
そして
家の大掃除
今年も一人で床のワックスがけしないとなぁ~
そして、そして
年を越えると
エイブルも引っ越しシーズンで
忙しくなってくる
ん~~
一年はホント!早いものですねぇ~!!
すぐ
また
クリスマス来るんだろうなぁ~
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/25 16:41]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
いよいよ年末
今まで忙しかったので
いよいよ年末恒例のカレンダー配りを
今日から始めました
毎年ですが、車が大きいと大変だなぁ~っと
思います。
角を曲がる時や車とすれ違う時はつらいものがありますねぇ~
今日も朝から雪が降り続ける予報でしたが
以外に晴れて、なんか?儲けた感じの天気でした
私は、先日家の屋根の雪庇落としや
カーポートの雪降ろしをして
一気に疲れがピークに達しております
が
今年も
あと!残すところ
1週間
走りぬきます!師走だけに!!
そしてバタっと倒れこむように
お正月休みに突入する予定です
南町のアパート新築工事現場ですが
外壁のガルバリューム鋼板を張っています
今年中に共用部のサイディングと階段を設置する予定
2月末完成も目途が立ってきたので
安心してお正月を迎えられそうです
ッホ!
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/23 17:36]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
完成までもう少し
今週の土曜日・日曜日に完成見学会を
開催する北5条西12丁目のK邸も
完成までもう少しです
奥様のこだわりのキッチンの後ろには
これから棚板がたくさん入ります
パソコン廻りの棚も着きました
2階のフリースペースには
あえて出っ張って作った梁が見えます
この梁はいったい何に使うのかは
来てのお楽しみ
只今
北海道初の
屋根融雪ソーラーパネルの設置工事中です
このシステムは降った雪を溶かしながら
太陽光発電もするというもので
新潟の会社がわざわざ岩見沢まで来て
施工しているものです。
当社では工事全般を請負して
そのシステム以外の木工事や板金工事など
全般をフォローしています
昨日までの雪の中でも工事は進み
今日でほぼ完成の予定
来週からの足場撤去が
また大変な作業になりそうです
プリズム75は今日から建方です
まずは、土台敷きから
今日だけでも晴れていることに感謝しながら
2月末完成目指して
作業は進みます
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/14 13:56]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ドカ雪ですね!
いやぁ~
よく降りますねぇ~
雪
年前にこれだけ積もるのも
めずらしいみたいですね
昨シーズンも年前には、ほとんど雪がなかった
ようです
そんな雪の中
昨日と一昨日の二日間
北本町K邸で完成見学会を開催しました
これは、完成した
カーポートのスノースカイデラックス
スマートでかっこいい!!
K様のご家族・ご親族の皆さんも
ご来場いただき、家族みんなで完成を
喜んでいただいているようでした
お客様も多くご来場されて
とてもいい展示会になりました
ご協力いただいたK様
そして、ご来場いただいた皆様
本当にありがとうございました。
今週は3週連続の完成見学会の
最後を飾る北5条西12丁目の
K邸完成見学会です
平成23年12月17日(土)・18(日)
10:00~16:00
西川町に渡る橋の手前を南から来たら左に曲がったところです
お楽しみに
南町のアパート建築現場の屋根の上からの景色
ホント
どの家の屋根からでも
いい景色が見えるんですよねぇ~
7条西K邸は、いよいよ明日お引き渡しです
まだまだ
ドタバタ
バッタバタ
しております
この感じだと年内ぎりぎりまで続きそうです
忘年会もありながら
なんとか乗り切ろうと
ムチ打ちながら
がんばろう!!
そうそう!
オレ!がんばれ!!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/12 13:02]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
カーポート
某建設土木会社の専務平野さんの
ブログでもご紹介がありました
カーポートですが
当社でも施工しています
昨日の様子
今日の様子
北本町K邸で、只今施工中
このカーポートは
三協立山アルミのスノースカイというもので
積雪1.5mまで耐えられるのに
屋根が薄くてかっこいいし
しかも
透明なポリカーボネート(アクリルのような素材)で
できていて中が明るというものです
北5条K邸も含め
今年は2棟設置します
南町のアパート新築現場では
雪の中
建方作業が進んでいます
お願い!!
あと1週間雪降らないでぇ~
無理だよなぁ~
それでは南原でした
プリズム75は
来週の14日から建方です
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/07 16:30]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
忘年会
先日
6社合同の忘年会でした
総勢20人以上に増えて
会場の鳥勢さんの宴会スペースをL型に
しての開催でした
おいしい鍋と焼き鳥と
ガツン!とくる
サッポロソフトで
大いに盛り上がりました
そして
昨日は
とある市会議員さんの後援会の拡大役員会
青年部の皆さんが帰りのご挨拶をしています
先日行われた
田苅子さんの厚生労働大臣表彰受賞を祝う会での
市長あいさつの様子
来年建築する予定の
日の出I邸の建築予定地
日の出の割りには、平坦でしかも角地
なかなか良い土地です
プリズム50は外壁下地合板を張り終え
サッシを取り付けているところです
プリズム75は
昨日の吹雪の中
基礎の型枠をはがしていました
今日から
南町のアパートの建方がスタート!
まずは基礎をバーナーで溶かしながら
土台の墨出しをしています
北5条のK邸は
大工工事もほぼ終了
内装工事をしています
完成が楽しみです
ちなみに
昨日の吹雪は、たぶん南風でした
変な天気です
通常の冬の風は西風、吹雪けば北風なのが
岩見沢なのですが
ホント変な風でした
これからは、今年も雪庇ウォッチャーとして
雪庇を探求したいと思っています
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/12/06 13:24]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
11
| 2011/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.