南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
いい天気!!
昨日と今日はとても
いい天気!!
やっと春らしい
さわやかな気候になってきましたね
まだまだ朝晩は冷えるので
今でも、まだストーブを付けるという方も
いるのではないでしょうか?
先日新聞に載ったお客様にお電話したところ
すでに暖房は付けていないそうです
ファースの家
当社のブランドで言えば
ハイブリッドDANの家は
昼間太陽から室内に光が入ると
その熱を蓄えるので
夜まで持続して暖かく過ごすことができます
その結果
暖房を付けることなく
夜も室温が下がらず、快適に生活できるという
ことです。
今
暖かいだけの家では
エコではありません
エネルギーを使わないで、快適に生活することが
できて、初めてエコと言えるのではないでしょうか
先日
久しぶりに行った
ピアノが癒してくれる
ミスティー
ちょっと前までカラスがひどくて
最近はハトがひどいと
なげいていました
がんばれママ!ハトに負けるな!!
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/05/23 15:24]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
|
桜
いやぁ~!桜キレイですね~
岩見沢のあちこちで
桜がキレイに咲いています
写真は
エイブルの私のデスクから撮った写真
もう満開を通り過ぎて
少し散ってますが
まだまだキレイ
散歩する人も
上を見上げながらゆっくりと歩いています
この桜以外にも
岩見沢中の桜が
市民を癒しているのは当然のことでしょう
あえてこの場所を作り
そこに桜を含む樹木を植えている
市民の憩いの場や癒すことは
行政の仕事の中でも重要なことです。
ですが、これは採算がとれるものでもありませんし
数値で現れるものでもありません
強いて言えば
このキレイな桜が
言っているのかも知れません
「今までの公園や緑地計画は、すばらしい!!」
ってね!
この何年とか何十年単位で
考え、作られるのが
「マチ」なのでしょう
今行っているマチづくりは、何十年後にキレイに花咲く
のかも知れませんね
そしてまた、行政である市役所の職員さんは、普段あまり
ほめられることはありませんが
この桜が、「あなた達は大正解!最高の仕事をしたよ!」っと
ほめているようにも見えます
そんなことを、このキレイな桜を見て
しみじみ想うのでした
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/05/15 13:17]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(1)
|
ドカ雪まつり
今年2月に行った
ドカ雪まつりのゴミ拾いをしました
その後に
清丘園にある「きじ丸」で打ち上げ
(肝心の写真撮り忘れ)
そして二次会
写真右は、今回の市議会議員選挙で当選した
市会議員さん
三次会
四次会まで行って帰宅
長い一日でした
昨日は
お休みということで、ぷらっとパークに駐車して
向かいで建設中のホテルの様子
2条西2丁目にある「キラクル」で
マッサージをしてスッキリ!
終わった後で、記念撮影!!
そこから歩いて帰る途中に
ことうのホルモンで
ホルモンのみそ・しお・キムチ味を購入
そして、初めてホルモン鍋せっとも買ってみました
おいしいと評判のようなので
食べるの楽しみ!
それにしても、昨日の日ハムの試合
やっぱり、ダルビッシュは桁が違う!!
見ていても打たれそうにない感じ
このまま最後までいって
優勝してくれ!!
梨田の采配ミスがなければ5勝は違うはず
頼む梨田辞めてくれ!!って想うのは
私だけでしょうか?
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/05/11 09:26]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
子供の日
先日
甥っ子の初節句のお祝いをしました
お祝いのご馳走
母親と甥っ子と長女
母親に送った、母の日のプレゼント
昨日は
自宅から歩いて宝水ワイナリーまで
行ってきました
行きの風景
途中にある宝水神社跡と看板
到着して、食べたソフトクリーム
チョコ味
宝水ワイナリーの外観
2階の展示室
外からは、こんなキレイな景色が見れます
北海道!って感じ!!
この景色が徒歩で行ける距離にあるのは
幸せなことなのかもしれません
ただし
行く途中は、ゴミ臭い
焼却炉で燃やしたものの臭いがしますし
ゴミ捨て場から飛んできた
ビニール袋が散乱しています
これが無いと、かなり良い
散歩コースなのになぁ~っと
思います
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/05/06 10:39]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
健康
今日は朝から健康的に
Cocoちゃんと散歩
往復して1kmぐらいかな
自宅から清丘園ぐらいまで
行ってきました
ちょっといい汗出ました
その途中
昨年
大問題になったゴミが・・・
ぜんぜん!
毎年おなじみの
ゴミの花が咲いてます
ちゃんと焼却してないし!
土で埋めてないじゃない!!
だから、こんなキレイに
ゴミの花が咲くんですよ~
次のゴミの処理方法でもめているようですが
今ですよ!
今!!
今を!なんとかしてほしいものです
そして、昼ちょっと前から
モエレ沼公園へ出発
まずは、車で昼食
そしてピラミッドでトイレ
補助輪付きで自転車を乗る次女と奥様
ホント!広大な公園ですなぁ~
広大すぎて
歩くのが、ちょっと辛い
という方は自転車も自由に乗れるし貸してもらえる
ようなのでレンタサイクルで
気持良い風を感じてみてはいかがでしょうか
ですけど
今日は
ちょっと肌寒い風が吹いていたので
もう少し暖かくなってからの方が
良いと思います。
それでは今日は健康的な一日だった南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/05/03 18:01]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今日の新聞
5月2日(月)今朝の北海道新聞の朝刊に
当社で建築したお宅が掲載されました
これの右側の記事です
掲載は
新聞の真ん中あたりで
おうちが好き
という連載になっているものです
文面に私の名前や会社名も出てきますよ!
間取りが
ちょっと変わっているので
その辺の話と
その後に、エアコン1台で暖房していることが
記載されてます。
残念ながら
工法のファースの家だとか
商品名のハイブリッドDAN
は宣伝になることから掲載されませんでした
でも
これを機に
ガンガン宣伝したいと思いま~す。
昨日は
札幌をウロウロ
まずは
スウィートデコレーション南郷店
そして
北洋銀行の新しいビルの大通ビッセへ
そこでお昼を
焼肉割烹の田村で
ランチのみだったので
焼肉屋で焼肉を食べずに出ることに
そして
1階のスイーツコーナーへ
上の写真の左側のおじさんは
たまたま来ていた私の知人
奥様とアイスの食べ比べをしていました
その後
札幌市中央区に住む知人宅に伺い
そこから、長男が合宿している
真駒内青少年センターへ向かいに行って
そこから、コーチャンフォー美しが丘店へ行って
岩見沢のポスフールの中の回転すしを食べて帰宅
という
休みなのに忙しいスケジュールでした。
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2011/05/02 13:54]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
04
| 2011/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.