南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
最終日なので
今日は
長女の中学校の冬休み最後の日
ということもあって
休みをとって
お出かけ
考えてみたら
年末からどっこにも行っていないことに
それで前から行きたくても行っていなかった
札幌の東苗穂にある
レジャスポ
と
千の湯
ここは、簡単に言えば
ボーリング場とゲームセンターとバッティングセンターと
いろいろなスポーツを入館料さえ払えば
なんでもできる仕組みの施設で
同じ建物に千の湯という温泉もあり
また、その中に、韓国式の岩盤浴
チムジルバン
も完備していて
岩見沢
の方のファンも多いようです
初体験!
セグウェイ
に乗る奥様と私
乗ってみると簡単そうで
むずかしい
数分で乗りこなせるようになりますが
ホント!不思議な乗り物です
その後にロッククライミング、迷路、スカッシュ、バッティング
ピッチング、ボクシング、サッカー、バスケ、テニス、カーリングなどをして
最後に
ボーリング
なんと我が家の子供3人とも初経験
特に、
次女
は持って投げることもできないし
下に置いて転がすのも限界があるしで
悩んだ末に、何を考えているのか
最後には
足で蹴飛ばして
ました!
(大笑い)
ホント!ビックリ!!
子供は何をしでかすかわかりませんね
次女
は
次女
で
4歳児に合う遊び場もあり
ここでキャッキャ言って遊んでいたようです(奥様撮影)
ボーリングも終わって
いよいよ温泉
千の湯へ(600円)
ぬるっとした感じの温泉で
なんかお肌に良さそうなお湯
サウナも何種類かあって
客層もご高齢の方から若い人までバラバラ
そんなお客さんも満足しそうなバリエーション豊富なお風呂
五右衛門風呂までありました
今日私は
利用しませんでしたが
今度は
チムジルバン(1,000円追加)に夫婦で行こうと
話すほど、利用してる人が気持よさそうでした
なんだか、疲れて、癒されて
忙しい一日でした
まぁ~家族が喜んでくれれば
それでOKかぁ~
ということで、
最近仕事のブログが少ない
南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2010/01/13 20:38]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
歴史的な建物2 酔月
昨日は
鳶土工事業組合さんの
新年交礼会に来賓として出席してきました
会場が皆さんもご存じの
3条西2丁目にある
割烹
酔月
ここは、
岩見沢
で残されている建物の中でも
かなり古いほうだと思われます。
一緒に参加していた方々に聞くと
昭和初期の建物らしいので
80年以上
はたっている趣ある建物です
夜の照明がとても雰囲気の良い外観
内部の2階宴会場のステージ
その宴会場の格子状にデザインされた天井
新年交礼会の様子
やはり、半纏姿の方が多いですね、私も半纏でした
そこでの最初の一品は、マグロのサラダ
この建物も木造建築物で
外壁も木製
内部は何度か手直しされているようですが
外観は、たぶん、建てた時のままのデザイン
上の外観写真の道路沿い1階部分は新しい感じですが
こう見てみると
歴史を強く感じさせられる建物ですね~
開拓時代の人々が、入口からでてきそうな感じです
このまま、ず~っと残っていてほしい建物ですが
まちは新陳代謝するもの
近い将来なくなってしまうかも知れませんね~
ここでの乾杯は
なぜか?
梅酒
これが、うまい!!
毎回、もう一杯飲みたくなる衝動をおさえて食事してます
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2010/01/13 12:57]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
カレンダー
12
| 2010/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1519)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
年末年始の営業のお知らせ (12/24)
月別アーカイブ
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.