南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
教育とは?
昨日
岩見沢
市PTA連合会
の集まりに行ってきました。
これでも私
PTA
副会長でして
長女の中学校の教頭先生はじめ、他の役員さんと行ってきました。
岩見沢
の堀教育長のお話では
人間
ほめられる
と
脳科学の調査では
頭の前の方が赤くなる
(働いている)ということが
わかったそうです。
どんな人でも
ほめられると
うれしい
ですよね~
子供達をもっとほめて、育てましょう。
そして今日は
次女の
幼稚園の
発表会
み~んなかわいい!!
子供の成長に驚くあまりに
涙が!
発表会
は何度見ても感動するものですね
ぜんぜん話が変わりますが
前にもご紹介した
中心部の模型が修正に修正を重ね
作成予定区画の
55%が完成
建物の正面写真を加工して切った樹脂に張り付けているのですが
こうやって見ると横や後面も写真が必要なのがようくわかりますが
この精度の高さはお見事!
圧巻
させられるものがあります。
ご覧になりたい方は
4条西4丁目
マチ住まい倶楽部にて常時展示中
午前10時から午後6時まで(毎週火曜定休)
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/28 18:51]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
もんじゃ
昨日の我が家の夕食は
もんじゃ
焼き
でした。
家族全員がだぁ~い好きでして
焼くのも楽しいし
ヘラを使って食べるのも楽しい
食べたのは
普通
もんじゃ
(じゃこみたいなもの・揚げ玉・小さなえびなど)
明太もちチーズ
もんじゃ
もちチーズ
もんじゃ
でした。
家庭のホットプレートで
簡単
にできますので
是非皆さんもどうぞ、お召し上がりを
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/25 13:26]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
元気が一番!!
最近
くら~い
話ばかりですね~
聞いているこちらも、気分が暗くなりがちです。
ですが
ここは、元気出して
元気に笑顔!!
明るく、元気に、笑って、楽しく
毎日過ごさないと、人生損した気分
さぁ!皆さんも明日から
あっはぁっはぁはぁ
と
明るく
行きましょう。
という話などなど
先日、メンタル的な貴重なお話を聞く機会がありました。
なんでも気持ちの持ちよう
不況のせいで売上が上がらないのではなくて
自分が変わって
業績を伸ばさないとダメだということが
よ~くわかるお話でした。
来年
リフォーム
予定のK様と
パナソニック
のショウルームへ
ユニットバスやキッチンをたっぷり時間をかけ
入念に選んできました。
旦那様好み
の浴室
奥様大満足
のキッチン
どれをとっても大大満足間違いなし!!
K様も同じ気持ちかもしれませんが
完成が早く見たぁ~い!
完成は来年5月か6月頃
皆さんもお楽しみに!
さて
先日掲載した
リノベーション
工事
今は少しずつ
内部の解体
をしています。
ちょっと壊さないと、構造がどんなことになっているのか
わからないので
2階の天井を壊してみると
雨漏りが!
しかも、昔の造りならではの、最低限の構造材
特に、
梁
(横方向に配置する大きな構造材のこと)が
細い!!
現在の当社が新築する場合の60%程度の太さ!
直し応えがありそうです。
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/21 17:05]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
快適!ビフォー・アフター
ついに始動!!
快適
ビフォー・アフター
改修前
の
こんなに
古くて
床が落ちている家が・・・
しかも!
建築現場では、珍しい
公開現場
にしま~す!!
日々変わる現場に注目
是非現地でご覧下さい。
場所は3条西11丁目 パッケージプラザさん裏
11月26日から工事スタート
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/17 13:37]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
おいしかったぁ!
先日
とある先輩のお宅にお邪魔して
ご馳走
していただきました。
すると料亭か?レストランか?
というぐらいの
フルコース
写真
は最後のシメ料理です。
おいしそうでしょう!
先輩、奥様
ご馳走
様でした
この前
次女と行った場所ですが
ここは?どこでしょう?
動物の剥製がたくさんあるところです。
実は、札幌の
アルファーコートドーム(旧月寒グリーンドーム)横の
ゼビオドーム
でした。
その後コーチャンフォー→コストコ
という、いつものコースなのでした。
昨日
ちょっと
居酒屋
で食事した帰り
4条のブールミッシュの前を通ったら
あれ!
なんと!アーケードの天井付近に
時計
表と裏に二つ
皆さん知ってましたぁ?
私は知りませんでした。いつから付いてるのかな~?
あんまり見やすいところではないですけどね。
その時は
千年の宴
という
居酒屋
でしたが
そこのお気に入りメニューが
前にもご紹介したかも知れませんが
セロリの浅漬け
これがうま~いい!!
是非ご賞味あれ
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/17 13:29]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
社長か!?
今日は
次女
と出勤
次女は2階に登ると
まっすぐ私のイスへ
私
「
お前が社長か!?
」
結局、今はチャイルドスペースでビデオを見ているのでした。
大和K邸ですが
階段
が完成
養生してあるので、よく見えませんが
こんな感じ
緩やかな階段で
上がりやすいです。
これに、手すりが付いたらもっといい階段になりますね。
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/15 11:17]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
お風呂が完成するまで!
突然ですが、前回の新築の完成
見学会
でこんな質問がありました。
『お
風呂
ってどこかで作って持って来るんだよね?』
確かに昔はそうだったかもしれませんが、今は
現場で組立てるんですよ~(^∀^)
そんなご質問を頂いた後でふと
『現場でお
風呂
を組み立てるって、
実際どうやっているのか見た事ある人は少ないかも・・・』
と、
思ったので
撮ってきました!(≧[◎]oパチリ!
↑ココにお
風呂
が入りま~す(o≧▽゚)o
↑これから中に入れて組立ですよ~(>▽<;; アセアセ
↑かっこいいアクセントカラー(*ノωノ)w
↑組立。組立。(≧ヘ≦)
↑組立。組立。(≧ヘ≦)組立。組立。(>Д<;)
←何もやってないけど気持ちだけ(笑)
↑そしてついに
完成!!!!(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン
こんな感じで現場での組立作業が行われております~(^∀^)
木下
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/14 14:36]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
ついに!姿が!!
ついに
大和K邸の足場が外れました!
外壁がブラックで
光を吸い込む
ような素材なので
テカらず、サッシがシルバーで
かっこいい!!
先日
仕事先の物件がついに
完成
その物件とは?
焼却炉
ものすごい
デッカイ鉄の塊!
見た感じ
ディズニーシー
の近未来空間みたい!!
ちょこっと
ごみを燃やすだけなのに
法律通りにすると
こんなに大きな施設になるんですね~
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/12 19:00]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
すごい!ね!!快挙
いや~
昨日!
岩見沢駅
舎が
グットデザイン賞大賞
を受賞しましたね~
100年に一度しか駅舎が建たないのに
100年に一度あるか?ないかの
快挙!!
で
決まってすぐに受賞会場の先輩へ電話
私「すごいですね~!」
先輩「いや~!とっちゃったよ~!!」
と興奮気味
たくさんテレビなどの取材を受けたそうなので
近いうちに放映されることでしょう。
お楽しみに
さて
今日と明日は
大和K邸の
構造見学会
です。
こんな感じで
寒い中
外で皆さんをお待ちしております。
是非遊びに来てください。
そして
今日は、日の出S邸の
お引き渡し
いろいろとご説明して
最後に
記念写真
を
ご一家と私で
すごい幸せ
だなぁ~
ということが伝わってくる写真です。
皆様にも幸せが伝わりますように!
先日
半年ぶりに
S先輩とお酒を飲む機会がありました。
いつも明るい先輩で
教わることも多く、楽しいひと時でした。
写真を撮った1分後
日本ハムがサヨナラ負けしたのでした。
今日は、今2-0で負けてますが
逆転勝ちすることを祈るばかりです。
あれ!?
先輩ですが、もう47歳だそうで
もうすぐで50歳
聞いてビックリ!
歳をとるのは自分だけじゃないんですよね~
それでは南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/07 20:52]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
まだ
冬タイヤに履き替えていない
木下です(;^^)ゝ
皆さんはもう履き替えたでしょうか?
雪の降った先週、履き替えようと思ってはいたのですがバタバタしていて履き替えずにいたら・・・
『あれ?雪もぅ降らないのかな?(・∀・)』
なんて思って今日に至ります
(←オィオィ)
今週から来週にかけての天気予報を見たら雪マークも雨マークもなくて
まだまだ、夏タイヤで大丈夫かなぁ~・・・なんて考え中(=∀=)
でも、岩見沢ってドカッ!っと一気に降ったりするから侮れないんですよねぇ~。
暇を見つけて早めにやっとかなきゃ(>ω<)!
明日の天気は曇り!降水確率は30%!!
って訳・・・ではないですが明日は
岩見沢市大和町
で
構造見学会を開催しまーす!(^∀^)
※☆※■※◇※★※□※◆※☆※■※◇※★※□※◆※☆※■※◇※★※□※◆
開催期間:11月
7日(土)
、
8日(日)
開催時間:10:00~16:00
↑ 画像をクリックすると詳細ページに飛べます ↑
※☆※■※◇※★※□※◆※☆※■※◇※★※□※◆※☆※■※◇※★※□※◆
是非、ご来場くださいね~(^∀^)
木下
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2009/11/06 17:14]
|
見学会
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
カレンダー
10
| 2009/11 |
12
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.