南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
ミッケ!
最近次女と寝る前に
見ている
ミッケ!
古いかも知れませんが、次女にしてみれば最新!
これが、またむずかしいんですよね。
方位磁石は?ボーリングのピンは?
など言っても
知らない次女には探せない!
ので、結局教えながら探してを繰り返しして
本を持つ手がダルくなったら終了。
背中をさすりながら寝つけに入ります。
ミッケと言えば!
お客様の希望の土地をミッケ!!
岩見沢市内で元々坪単価の高い地区で
坪7万円で要望の130坪以上!
南面道路で
日当たり良好!
絵本と違って、こっちが動いて見て歩かないと
見つからないので大変ですが
雪が解けてきたら看板が出てきました。
あとは、交渉して何とかなりそう!!
成立すると良いな~!
それでは。南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2008/04/06 11:56]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
カラオケで歌う曲?
最近、といっても
ここ1年ぐらいですが
カラオケで、
いつも歌う曲
があります。
その曲は
なんと!中島美嘉の
雪の華
なのです!!こんな私でも!
サビは
舞い落ちる雪の華が~~
ですが
残念ながら写真は
雪ではなく
ゴミの華!!
よく見えないかも知れませんが
数えきれないほどの
ビニール袋が木にひっかかっています。
一体ここは?どこなのか?
岩見沢かな?岩見沢だとしたらどこなのか?
なんと、
私の住んでいる町内会
日の出台10丁目町内会なのです!!
雪が降るのは北海道なのでしょうがありませんが
ゴミの華は歓迎できません。
ここは、ご近所の方々の散歩コースで
ウォーキングには最高の環境
なんですが
きっとその方たちも
不快に思っているでしょう
この現実を今日知りましたので
週明けにでも
町内会長さんや市役所に
改善策を申し出ようと思います。
高速道路も近いですし
もし、このビニール袋が車のフロントガラスに
くっついたら
危険です!
そもそも岩見沢市のゴミ焼却炉では
こんな、ことにならないと聞きます。
あまり、分別など、うるさくない
岩見沢市の
ゴミ対策!
どうなっているのか
深く追求することが必要ですね。
それでは、環境問題にも深くメスを入れる南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2008/04/04 18:55]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
休日でしたぁ!
今日は皆さんお仕事だと思いますが
私はここ1、2か月休みと言う休みをとっていなかった
ので、春休みで
暇そうな子供たちを連れて
ここ、
コストコ
に初めて行ってきました。
会員制なので入るのに、手続きに少々時間がかかりますが
ちなみに、年会費が4千円程度でその場でカードを申し込むと
500円分の商品券がもらえます。
そして、入ってみると、うず高く積まれたパレットと商品!
その中でも、ここに行ったらみんな買っているのが
この
巨大ポテトチップス!
売っているものが、
みんなデカイ!!
ロットも多い!
広さも結構あって、冷凍食品、おもちゃ、文具、薬、野菜などなど
たくさんありました。
なんでも、アメリカン
なので
フードコートのメニューもホットドック
クラムチャウダーなどでした。
メニューの種類はあまりありません。
行った感想は?
ひとつ一つのロットが多いため、普段の値段と
比べられず。高いのか?安いのか?
結局!わからなかったですね~?
今日の私は、先日から
右の鼻
からだけ
鼻水が出て、しかも、
痛い!
でも、
往復を運転!頭も痛い!
コストコどころではなかった、南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2008/04/02 19:20]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
今日は?何の日??
今日は
普通なら、年度初めとか
エイプリルフールの日
ですが、
我が家では
長女の誕生日なのです
一度知ると忘れられないので
良いですが。
学年で一番最後の日
が
今日4月1日なのです。
思い起こせば
11年前!
早朝2時か3時ごろに奥様に
起こされ
その瞬間に感ずいた、私は
うそ!でしょう?!!
結局その日の夕方に無事生まれたのでした。
産まれてしまえば、日にちなんて関係ない。
元気な子だったら、
それだけで良い
と思うのが
親心
というものです。
あれから、11年!
早いものです。ホント!
写真は、毎回恒例の我が家流ごちそう!写真です。
昨日ぐらいから急に遊び始めた
ポポちゃんと一緒に私のおなかの上で遊ぶ次女
私のブサイクな顔はごめんなさい!
すごい二重あご!だこと!
今日は、
ポポちゃんと次女と川の字で寝るのかな!?
今日は、もう二つ
皆さんご存知の方も多いと思いますが
ナカノタナ市場跡地
に賃貸マンションが出来ました!
その名も
アーバンヴィレッジ岩見沢
実はこの建物建てたのは当社ではありませんが
管理一切
を当社系列の
エイブル
が行っています。
本日から本格的運用開始となりました。
これまた、うれしい出来事です。
外構はできていませんが、入居もほぼ完了で
あと残り若干といったところです。
同じ建物の一階にシルバー人材センターさんもあります。
ちなみに、こちらは、岩見沢市所有なので管理はしていません。
写真の彼は
中心市街地でいろいろな地域活動をしている
佐藤くん
最近よく会って話していますが
なかなかの
好青年
ぷらっとパークでアイスバーも彼が中心に
やっていましたし、教育大学岩見沢校出身ということで
大学の
学生
と
地域
との
橋渡し役
としても
活躍しています。
彼の今後の活躍に期待するところです。
それでは、南原でした。
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2008/04/01 20:41]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
前のページ
|
ホーム
|
カレンダー
03
| 2008/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1520)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
大雪が続いています (01/08)
今年もよろしくお願いいたします (01/07)
月別アーカイブ
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.