南原工務店ブログ
北海道岩見沢市の株式会社 南原工務店の日常や仕事(FASの家、建築、建具、新築、増改築、リフォームなど)について
地鎮祭でした
本日
令和3年3月28日 日曜日は
大安 なる 建築吉日
しかも!晴天!!
そのような良い日に
美唄市にて地鎮祭を執り行いました
滞りなくめでたく執り行われました
N様おめでとうございました
完成が楽しみですね
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2021/03/28 11:32]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
内観ブラックサッシ新発売
大雪が続いていた岩見沢ですが
ここに来て暖かな日が続いて
一気に雪解けが進んでおります
先ほども雪割りをして
汗だくになったところです
さて、現在工事中の日の出南S様邸ですが
サッシが取付られました
このサッシ!普通に見えますよね~
でも家の内側が黒い既製品は今までなかったんです~!!
そこで我々の要望を受け入れてくれて
YKKがこのほど発売してくれましたので
さっそく提案に入れていて、この度発売に合わせて
納品されました!!
ん~違和感ないですね
そして、こちらの連段窓は
YKKでは出来なくて
でも、そろえてブラックにしたかったので
特殊塗装でブラックにしました
どうして?!あれが出来て!これが?出来ないのか?
っと思いますが。
無いものは、無いそうです
んふふ!これで!
内装が、かなりシックに仕上がること間違いなし!ウフフ!
完成が楽しみで仕方ないです
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2021/03/11 15:47]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
大雪ですが現場は進みます
大雪が続いている岩見沢ですが
岩見沢市のホームページでは累積降雪量が897cmと
昨年が468cmですので
約!倍ですね
そんな中ですが現場は休むことなく
進んでおります
日の出南S様邸新築工事は
明日3月1日月曜日から大工さんの作業が始まります
昨日は排雪作業をしてました
10条西4丁目のGLAY104アパートも
ついに完成しました~
しかも!完成時満室達成!!
ありがとうございます。
むむむ~!1mもある雪庇止めをも超える雪庇が~!
スゴいですね!ホント
後は少し手直しをしてお引越しを待つだけです
7条東3丁目のN様邸新築工事は
大工さんの建方が終わり
サッシ取付や外壁下地張りなどになります
その他に、札幌市南区真駒内、札幌市東区北21条東、三笠市、栗山町にて
現場が進行中です
また、今後工事のある地域は
岩見沢市桜木、12条西、美唄市、緑が丘1丁目、南町7条2丁目
札幌市東区などなど
続々と現場が増えております」
近隣の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが
何卒ご理解とご協力のほど
よろしくお願いいたします
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2021/02/28 15:28]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
大雪!岩見沢
南原工務店の本社のある岩見沢市では
昨年末から大雪になっておりまして
2月23日晩から25日にかけてで、さらに!1mほど降りました
岩見沢市のホームページでも積雪が9年ぶりに2mを超えて
204cmとなり累積降雪量は886cmにもなっております
9年前の40年ぶりの大雪の時で208cmでしたので
その時に匹敵する大雪となっております
9年前は累積降雪量は10mを超えております
この写真は令和3年2月25日木曜日の午後2時ごろです
YouTubeでも大雪岩見沢を随時公開しております
YouTubeで南原考之と検索するか
岩見沢で検索しても上の方で出てきます
見たら!グットボタンとチャンネル登録をよろしくお願いします
建物の雪庇はここ二日で出来上がった雪庇です
風が強かったのもあって、かなり大きくなっています
看板の所の雪山も排雪して一度キレイにしたのですが
この高さまでになっています
これからも、もう少し降ることが予想されますので
まだ降ってもいいように用心が必要ですね
この大雪なのでモデルハウスや現場の周辺の方に
ご迷惑をおかけしていることと思いますが
何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2021/02/25 14:36]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
昨日は大入り!大繁盛でした!!
今日は2月8日ですが
岩見沢は朝から雪が降り続き2~30cm以上積もりそうです
そんな大雪の岩見沢ですが
昨日の2月7日日曜日は新築住宅を建てたいという方が
一日で多くの新規の方がモデルハウスへの来場や会社に来ていただきました。
この時期!でビックリ!!お祭り騒ぎ!!!
岩見沢は、まだまだ雪が降り続き、道路の横にも山のように雪が積まれて
いるのですが、お客様の動き出しが毎年どんどん早くなっているように思います。
インターネットの普及により、売り土地の情報が個人でも簡単に見ることが出来て
気持ちとして、この土地がいいな~!ということは家も考えないとダメだよね~!っと
なっているようです。土地をお探しの方は今の候補の土地の様子を見ることも
お勧めします。この大雪の場合はどうなっているのか?
確かめるのも良いことだと思います。
だんだん早くなる、始めるタイミング! 新築住宅のモデルハウス見学、土地探し、お部屋探し
というYouTube↓を撮影しましたので是非ご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=On-hSV9CdsU
2月7日日曜日は満杯でしたが
その他の日は、まだまだ空きがありますので
どんどんご来場のほどよろしくお願いします。
このような新型コロナウイルス蔓延防止の時期ですので
前日までに事前にお電話やメールなのでご予約いただきますと
その他のお客様となるべく時間をずらしてご案内させていただくことが
出来ますので、ご連絡をお待ちしております。
それでは南原でした
↑ぽちっとクリックお願いします♪南原工務店を見つけたらクリックして戻ってきてネ★
[2021/02/08 15:06]
|
日記
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
プロフィール
Author:南原工務店
(株)南原工務店
↑ ↑ ↑ クリック ↑ ↑ ↑
南原工務店社員
南原 考之(社長)
が随時更新中です。
SEO
リンク
南原工務店
FASの家
南原工務店Facebookページ
エイブル岩見沢店
エイブル岩見沢店Facebookページ
南原工務店ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カテゴリー
日記 (1522)
見学会 (24)
アパート経営とは (3)
最近の記事
地鎮祭でした (03/28)
内観ブラックサッシ新発売 (03/11)
大雪ですが現場は進みます (02/28)
大雪!岩見沢 (02/25)
昨日は大入り!大繁盛でした!! (02/08)
月別アーカイブ
2021年03月 (2)
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (4)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年09月 (4)
2020年08月 (5)
2020年07月 (7)
2020年06月 (5)
2020年05月 (2)
2020年04月 (9)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (2)
2019年09月 (4)
2019年08月 (11)
2019年07月 (3)
2019年06月 (8)
2019年05月 (9)
2019年04月 (7)
2019年03月 (8)
2019年02月 (6)
2019年01月 (6)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (10)
2018年09月 (7)
2018年08月 (4)
2018年07月 (6)
2018年06月 (10)
2018年05月 (2)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年01月 (3)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (11)
2017年04月 (13)
2017年03月 (10)
2017年02月 (4)
2017年01月 (6)
2016年12月 (7)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (9)
2016年08月 (5)
2016年07月 (7)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (7)
2016年02月 (2)
2016年01月 (6)
2015年12月 (5)
2015年11月 (11)
2015年10月 (12)
2015年09月 (7)
2015年08月 (9)
2015年07月 (12)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (8)
2015年01月 (10)
2014年12月 (9)
2014年11月 (12)
2014年10月 (7)
2014年09月 (8)
2014年08月 (11)
2014年07月 (9)
2014年06月 (18)
2014年05月 (10)
2014年04月 (16)
2014年03月 (15)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (10)
2013年10月 (12)
2013年09月 (11)
2013年08月 (10)
2013年07月 (8)
2013年06月 (7)
2013年05月 (12)
2013年04月 (14)
2013年03月 (12)
2013年02月 (3)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (7)
2012年10月 (12)
2012年09月 (10)
2012年08月 (10)
2012年07月 (10)
2012年06月 (14)
2012年05月 (9)
2012年04月 (13)
2012年03月 (16)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (8)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (15)
2011年08月 (13)
2011年07月 (12)
2011年06月 (16)
2011年05月 (6)
2011年04月 (12)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (22)
2010年12月 (27)
2010年11月 (18)
2010年10月 (21)
2010年09月 (12)
2010年08月 (13)
2010年07月 (9)
2010年06月 (7)
2010年05月 (17)
2010年04月 (11)
2010年03月 (6)
2010年02月 (18)
2010年01月 (31)
2009年12月 (25)
2009年11月 (13)
2009年10月 (14)
2009年09月 (11)
2009年08月 (14)
2009年07月 (10)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (17)
2009年03月 (20)
2009年02月 (12)
2009年01月 (12)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (26)
2008年09月 (22)
2008年08月 (17)
2008年07月 (16)
2008年06月 (13)
2008年05月 (14)
2008年04月 (14)
2008年03月 (26)
2008年02月 (20)
2008年01月 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2021 南原工務店ブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.